色々、鬱突入な事あり。
今月は家族への通話・メールやりとりも少なめ。人と話したくない。
TV見るのはめんどくさい。中居の番組もつまんないし(言ったな)
点検に来たケーブルテレビ屋と、地デジの話をしていたら、なんだか気重になってきた。
TV映りなんてどうでもいいから、チューナー取り付けや配線替えやら、録画機器の買い替えやら、当分したくない。
したくないけど、もう3年しかない。
ああ、めんどくさい。
もう、これを機会に録画人生を辞めればいいかもな。
再生だけで残りの人生、充分時間を食うぐらい、録画物がたまってるしね。
とりあえず、2年ぐらいは地デジ放置。

TVで「年収200万以下のワーキングプアの人達が・・」と聞こえてきて、ワシも対象者かのう〜いや違うなあ〜と。
だって、先週なんか、気分が落ち込んでるからとはいえ、
岩田屋で5万円分服を買って、ああ、この服1着で萩尾望都のパーフェクトセレクション買えたのに、買えば良かったなあ〜な〜に、買えばいいじゃん〜と、翌日、土砂降りの中、本屋で大人買いしてリックにしょって帰り(その日に買いたかったので通販という考えはない)、お使い物でもないのに化粧箱入りのあまおうを自分用に買って食べているんだもん。

え、ワシ、借金ないですよ。
カード払いの時も一括しかしないし。
外食しないし、コンビニで買い物とかほとんどしないし、スーパーでも必要なものしか買わないしね。
金の使い方にメリハリつけるんだわ、ワシ。
引き締めと消費の楽しさを同時に味わえてエエよ。

同世代の既婚女性によく言われる事。
独り身って、自分の為だけにお金も時間も使えていいわよね〜と。
親の世話ならまだしも、結婚して好んで家族持ったんなら、自分が選択した事じゃん、グチ言ってんじゃねーよ、と心の中で毒づく私。
とりあえず、今の生活には収入以外特に不満なし。

昨日、佐賀と二日市の山に2つも登った話があったんだが、それは、また後で(めんどくさくなかったら・・)
先月1日に行ったKANちゃんのライブの話は・・もうめんどうだにゃあ〜(笑)
ええっと、衣装が「丘の上の王子様」でした。はい。
明

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索