メリットのCMで藤井隆が嫁と、子供が健康で育ってくれれば・・という台詞を言ってるのが、どうもひっかかる。
先月だったか、藤井隆が司会をしてる教育テレビの番組で、発達障害の子供の特集をしてるのを見たせいかな。
深夜でRKBで再放送していた神戸金史記者が製作担当したドキュメンタリー番組 「うちの子 〜自閉症と言う障害を持って〜」を見たせいかな。
いや、もちろん、藤井隆を責めてるんじゃないけどね。
昨日、民放で赤ちゃん特集していて可愛い赤ちゃんの映像てんこもり、チャンネル変えるとNHKでも少子化問題番組で、これまた可愛い赤ちゃんの・・
これだけ取材したら、目がうつろな反応の薄い赤ちゃんもいただろうに、どれもこれも健康な赤ちゃんの映像で・・
タレントが「赤ちゃん欲しくなっちゃう〜」とコメント。
元気な子しか映したらアカンのか?
そりゃ、健康が一番だろうけどね。
国内で地震災害が起きてます。
自分が昔、災害地区に住んでいた時に、しみじみ思ったんだけど、緊急の装備や対策がすごいなあと。
自衛隊やら何やらすごいなあと。
ありがたいなあと。
恵まれた国に生まれて良かったなあと。
お仕事ご苦労様です。
気をつけて頑張って下さい。
先月だったか、藤井隆が司会をしてる教育テレビの番組で、発達障害の子供の特集をしてるのを見たせいかな。
深夜でRKBで再放送していた神戸金史記者が製作担当したドキュメンタリー番組 「うちの子 〜自閉症と言う障害を持って〜」を見たせいかな。
いや、もちろん、藤井隆を責めてるんじゃないけどね。
昨日、民放で赤ちゃん特集していて可愛い赤ちゃんの映像てんこもり、チャンネル変えるとNHKでも少子化問題番組で、これまた可愛い赤ちゃんの・・
これだけ取材したら、目がうつろな反応の薄い赤ちゃんもいただろうに、どれもこれも健康な赤ちゃんの映像で・・
タレントが「赤ちゃん欲しくなっちゃう〜」とコメント。
元気な子しか映したらアカンのか?
そりゃ、健康が一番だろうけどね。
国内で地震災害が起きてます。
自分が昔、災害地区に住んでいた時に、しみじみ思ったんだけど、緊急の装備や対策がすごいなあと。
自衛隊やら何やらすごいなあと。
ありがたいなあと。
恵まれた国に生まれて良かったなあと。
お仕事ご苦労様です。
気をつけて頑張って下さい。
コメントをみる |

氷室冴子さんが6日に肺がんで亡くなってたそうで。
51歳、早すぎますね。
残念です。
氷室冴子っていえば、わしらの世代でいう吉屋信子。
ちょっと本好きな程度だったら同世代の女の子は大概読んでいて、ちょいと前も同学年の仕事仲間が「よく読んでたなあ〜ジャパネスクなんか特に」と言うんで「え〜じゃあ、高彬と鷹男、どっちが好きだった〜?」「鷹男ー!」とか会話してて、近くにいた殿方にけげんな顔されてましたよ。
山内直美さんのマンガでのジャパネスク人妻編が、ここ最近、十年ぶりぐらいに復活していて、山内さん、頑張ってるなあ〜と思ってたんですが・・
最近、かわいいかわいい少女マンガでココロを癒してます。
中村明日美子さんのって、BLもいいけど、少女向きはもっといいなあ。
私の土台は少女マンガなんだよ、やっぱり。
ビバ少女マンガ。ビバ少女小説。
でも今朝、リアル描写のBL読みながら朝食、食べてましたけどね、ワタシ。
51歳、早すぎますね。
残念です。
氷室冴子っていえば、わしらの世代でいう吉屋信子。
ちょっと本好きな程度だったら同世代の女の子は大概読んでいて、ちょいと前も同学年の仕事仲間が「よく読んでたなあ〜ジャパネスクなんか特に」と言うんで「え〜じゃあ、高彬と鷹男、どっちが好きだった〜?」「鷹男ー!」とか会話してて、近くにいた殿方にけげんな顔されてましたよ。
山内直美さんのマンガでのジャパネスク人妻編が、ここ最近、十年ぶりぐらいに復活していて、山内さん、頑張ってるなあ〜と思ってたんですが・・
最近、かわいいかわいい少女マンガでココロを癒してます。
中村明日美子さんのって、BLもいいけど、少女向きはもっといいなあ。
私の土台は少女マンガなんだよ、やっぱり。
ビバ少女マンガ。ビバ少女小説。
でも今朝、リアル描写のBL読みながら朝食、食べてましたけどね、ワタシ。
コメントをみる |

「あの山越えて」も12巻。
長いな。主人公夫婦はずっと仲良しだな。ちっ(・・って)
「同窓会」という映画が夏に公開されるそうです。
島原ロケで、永作博美がヒロインだそうな。
但し、上映映画館は少ないがな。
ストーリー紹介を見て、それほど見たいとは思わなかったけど(青春過ごした故郷の思い出と仲間は宝物・・とかいう内容は・・どうも・・そういう人ばかりじゃないってば・・)、永作博美の島原弁は聞いてみたい気が(笑)
ロケの学校が一小使ってるのも懐かしいしね。
しかし、あの小学校の本校舎、鉄筋80年の年季が入った奴なんで、メンテナンスも大変でしょうね。
不思議だったのは天井に足跡があるんですよ。
どういう工事してたんでしょうね。
でも、80年前に、あの田舎であの建物は目立ってたでしょうねえ〜
ワシ、1年か2年の時、こっそり立ち入り禁止の屋上に入った事あるんですよ。
なんか、鍵が壊れててね。
使えない机や椅子が扉の前に置いてあったんですが、ちっちゃいので、スルスル入りこめまして(笑)
屋上は柵もなくて、すごい〜〜と一人で下を覗き込んだり、走り回って遊んでたんですが、飽きて、なんか変わった事しよう・・と・・屋上の真ん中で・・
とてもここでは言えない様なヤバイ事をしました。
ああ、子供って怖いです(笑)
もし、この映画を見て、校舎が映ったら、ああ、ここの屋上で・・と、思い出して下さいませ。
う〜ん、西原理恵子並のガキだったんだな、私。
仕事帰り、ハイアットリージェンシーにあるパン屋まで足を運んで、パン購入。
風邪気味でだるいのに何故?
だって、食べ物が私の心の支えだから。(肉の支えだろ)
長いな。主人公夫婦はずっと仲良しだな。ちっ(・・って)
「同窓会」という映画が夏に公開されるそうです。
島原ロケで、永作博美がヒロインだそうな。
但し、上映映画館は少ないがな。
ストーリー紹介を見て、それほど見たいとは思わなかったけど(青春過ごした故郷の思い出と仲間は宝物・・とかいう内容は・・どうも・・そういう人ばかりじゃないってば・・)、永作博美の島原弁は聞いてみたい気が(笑)
ロケの学校が一小使ってるのも懐かしいしね。
しかし、あの小学校の本校舎、鉄筋80年の年季が入った奴なんで、メンテナンスも大変でしょうね。
不思議だったのは天井に足跡があるんですよ。
どういう工事してたんでしょうね。
でも、80年前に、あの田舎であの建物は目立ってたでしょうねえ〜
ワシ、1年か2年の時、こっそり立ち入り禁止の屋上に入った事あるんですよ。
なんか、鍵が壊れててね。
使えない机や椅子が扉の前に置いてあったんですが、ちっちゃいので、スルスル入りこめまして(笑)
屋上は柵もなくて、すごい〜〜と一人で下を覗き込んだり、走り回って遊んでたんですが、飽きて、なんか変わった事しよう・・と・・屋上の真ん中で・・
とてもここでは言えない様なヤバイ事をしました。
ああ、子供って怖いです(笑)
もし、この映画を見て、校舎が映ったら、ああ、ここの屋上で・・と、思い出して下さいませ。
う〜ん、西原理恵子並のガキだったんだな、私。
仕事帰り、ハイアットリージェンシーにあるパン屋まで足を運んで、パン購入。
風邪気味でだるいのに何故?
だって、食べ物が私の心の支えだから。(肉の支えだろ)
コメントをみる |

ところで
2008年6月17日ネット中のBGM、最近はこれです。http://jp.youtube.com/watch?v=IYKbFse9nPY
「中央線が動かないを歌ってみた」
最高です。
残念なニュースも。
タモリ倶楽部でさいたまの鉄道博物館やってた時の学芸員の方が、先日の地震で亡くなっています。岸由一郎さん。
「くりでん」の車両保存の仕事で来られてたそうです。
裏方に徹してますが、かなりの専門家で有名。
鉄道関係者、鉄道ファンが悲しんでいます。ご本人も、もっと仕事したかっただろうなあ。
タモリ倶楽部の録画見ながら、複雑な気分です。
「中央線が動かないを歌ってみた」
最高です。
残念なニュースも。
タモリ倶楽部でさいたまの鉄道博物館やってた時の学芸員の方が、先日の地震で亡くなっています。岸由一郎さん。
「くりでん」の車両保存の仕事で来られてたそうです。
裏方に徹してますが、かなりの専門家で有名。
鉄道関係者、鉄道ファンが悲しんでいます。ご本人も、もっと仕事したかっただろうなあ。
タモリ倶楽部の録画見ながら、複雑な気分です。
コメントをみる |

西鉄バスのデザインがリニューアルされるので、少しずつ変えていくそうだけど、この間、1台だけ見ました。
乗る路線じゃないのに、つい乗ってしまうところでした(笑)
写真のは都営バスとみんくるなんだけどね(キティはいらね・・)
仕事休みなんで、こないだ買ったパンに手作りいちごジャムたっぷりのせたのと(休日の朝は糖分だね←ば〜い、「きのう何食べた?」の筧)、デザートはニューサンマーオレンジ(サマーではなくサンマーの表記がJAでは主だから、こっちがホントなんだろうけど、何故?日向夏なのに)
先週の休日は明太スパゲティ(シソも海苔も山ほどのせた)とビール。やっぱ、休日のランチはビールでしょ(ば〜い、「西洋骨董洋菓子店」の橘)
あんた、どんだけ、よしながふみの食い物に影響されてんだよ・・
先日まで食べてた肥後グリーンメロンと、植木(?)のスイカも美味だった。
ワシはいやしんぼだが、なるだけ地産地消を心がけてるので、食べるのは九州産メインなのだよ。
とりあえず、ストックしてた野菜と果物はなくなってきたので、そろそろ買い出しに。
いや、アールスメロンがあったばい。
まあ、雨だけど、紫陽花でも眺めに箱崎に出かけましょうか。
帰りにデパートでレインブーツさがしたいし。
お昼も回ってるのに、まだ掃除洗濯してないけど、ほっといていいでしょうか。
まあ、あとのことは久米田先生に任せるとして・・
・・って、おい、自分、まゆたんか?(笑)
ま、私の部屋片づけしてても、他人様の原稿は出てきませんから。ははは。
乗る路線じゃないのに、つい乗ってしまうところでした(笑)
写真のは都営バスとみんくるなんだけどね(キティはいらね・・)
仕事休みなんで、こないだ買ったパンに手作りいちごジャムたっぷりのせたのと(休日の朝は糖分だね←ば〜い、「きのう何食べた?」の筧)、デザートはニューサンマーオレンジ(サマーではなくサンマーの表記がJAでは主だから、こっちがホントなんだろうけど、何故?日向夏なのに)
先週の休日は明太スパゲティ(シソも海苔も山ほどのせた)とビール。やっぱ、休日のランチはビールでしょ(ば〜い、「西洋骨董洋菓子店」の橘)
あんた、どんだけ、よしながふみの食い物に影響されてんだよ・・
先日まで食べてた肥後グリーンメロンと、植木(?)のスイカも美味だった。
ワシはいやしんぼだが、なるだけ地産地消を心がけてるので、食べるのは九州産メインなのだよ。
とりあえず、ストックしてた野菜と果物はなくなってきたので、そろそろ買い出しに。
いや、アールスメロンがあったばい。
まあ、雨だけど、紫陽花でも眺めに箱崎に出かけましょうか。
帰りにデパートでレインブーツさがしたいし。
お昼も回ってるのに、まだ掃除洗濯してないけど、ほっといていいでしょうか。
まあ、あとのことは久米田先生に任せるとして・・
・・って、おい、自分、まゆたんか?(笑)
ま、私の部屋片づけしてても、他人様の原稿は出てきませんから。ははは。
コメントをみる |

鬱々したり、お腹壊したり、風邪気味になったり、色々。
でも、一番ショックだったのは、仕事用にまとめて買ってる安物のスリッパ198円が298円になってた事ですね。
まあ、そんな事でココロ痛めるぐらいだから、平和なんでしょうね。
さて、いつも旬の果物を並べて、ココロ躍らせてるワタシですが、今日、買い物で真剣に選んだのが「柿の種」です。
いや、昨日、亀田製菓がアメリカに柿の種を売り出した〜って話題をTVでみて、急に食べたくなったのよね。
そういや、三越の全国銘菓売り場に、元祖浪花屋ってとこの柿の種(言葉通り柿の種元祖の店)と柿チョコがあったなあ〜と思ったけど、まあ、今日はスタンダードに亀田でね。
ハッピターンも久々に食べたくなったけど、まあ、それは後日にでも。
で、今日の夕食は、エビスビールと柿ピーだよ。
せんべいやあられって、お腹いっぱいになるから、普段、あんまり間食に食べないのよね。ご飯が食べれなくなるから。
まあ、バランス悪いんで、茂木びわ2個とリンゴ少し食べました。
朝食は、おにぎりとメロンと桃とゴーヤとホットミルクだったです。
糸島産の日川白鳳、すっげえうまい。
桃サイコー。
ああ、休日に早起きして、どっかの道の駅や朝市に買出しに行きたい。
食べ物の話ばっかしですな。
「B級グルメ倶楽部」の3巻が2年ぶりに出てた。
ので、つい、前の巻を昨日、読みふけってしまった。
今市子の明るいBLは、法事やらなんやらで年寄りや、おじさんおばさんが、うじゃうじゃ出てくるからほっとするな。
けど、マンガといえども、くっついちゃった他人の恋愛のバタバタぶりって、ホント、勝手にやってくれって感じですね(笑)
あ、竹本泉の昔のマンガに、宇宙人だか何だか、柿ピー、お土産に買って行かなかったっけ?
・・と、どうでもいい話ですんません・・
でも、一番ショックだったのは、仕事用にまとめて買ってる安物のスリッパ198円が298円になってた事ですね。
まあ、そんな事でココロ痛めるぐらいだから、平和なんでしょうね。
さて、いつも旬の果物を並べて、ココロ躍らせてるワタシですが、今日、買い物で真剣に選んだのが「柿の種」です。
いや、昨日、亀田製菓がアメリカに柿の種を売り出した〜って話題をTVでみて、急に食べたくなったのよね。
そういや、三越の全国銘菓売り場に、元祖浪花屋ってとこの柿の種(言葉通り柿の種元祖の店)と柿チョコがあったなあ〜と思ったけど、まあ、今日はスタンダードに亀田でね。
ハッピターンも久々に食べたくなったけど、まあ、それは後日にでも。
で、今日の夕食は、エビスビールと柿ピーだよ。
せんべいやあられって、お腹いっぱいになるから、普段、あんまり間食に食べないのよね。ご飯が食べれなくなるから。
まあ、バランス悪いんで、茂木びわ2個とリンゴ少し食べました。
朝食は、おにぎりとメロンと桃とゴーヤとホットミルクだったです。
糸島産の日川白鳳、すっげえうまい。
桃サイコー。
ああ、休日に早起きして、どっかの道の駅や朝市に買出しに行きたい。
食べ物の話ばっかしですな。
「B級グルメ倶楽部」の3巻が2年ぶりに出てた。
ので、つい、前の巻を昨日、読みふけってしまった。
今市子の明るいBLは、法事やらなんやらで年寄りや、おじさんおばさんが、うじゃうじゃ出てくるからほっとするな。
けど、マンガといえども、くっついちゃった他人の恋愛のバタバタぶりって、ホント、勝手にやってくれって感じですね(笑)
あ、竹本泉の昔のマンガに、宇宙人だか何だか、柿ピー、お土産に買って行かなかったっけ?
・・と、どうでもいい話ですんません・・
コメントをみる |

今期のドラマでキチンと見てるのは少ないんだけど、NHKの時代劇「オトコマエ!」は面白いと思いますわ。
で、いつものように「オトコマエ!」を見た後、教育TVのETVワイドでやってた子供虐待を見始めたんだけど、虐待した人、された人がスタジオで語るから、見ててもしんどい。
司会が質問して、急にフリーズしてしまう方がいて、精神科医が声のトーンを変えて、「○さん、皆さんの声が聞こえてますか〜?」と声をかけると、はっと気づいたりしてて、すごくリアルで怖い。
2時間も耐えられんわい、と思いながらも最後まで見てしまった・・
勉強になりました。
勉強を役立てる機会は将来なさそうですけどね。
被害者にも加害者にもなった事がないから理解は難しい。
こういう人がいるんだって事を認識するだけです。すみません。
虐待じゃなくても、「親の呪縛」ってあるよなあ〜と、番組見て、しみじみ思ったです。
ウチの母は、ちゃんと育ててくれたけど、やはり、更年期の頃にかなり不安定になって、それが私の中高時代と重なり、お互い最悪の精神状態になったのが数年続いたんですよね。
姉たちは上の学校に行って家を出てたから、仲の悪い父母と自分の3人で。
仕方ないので、自分の事は自分で全部解決したんだけど、後になっても、母、自分がその頃、おかしかった事を認識してないんですよ。最強ですよ。自覚がないからしょうがないんですけどね、娘の自殺未遂手前も気づいてないわな、あれは。
いや、子供に無関心な父に比べると数倍マシだったんですが。
おや、リアルなグチ、こぼしてますね(笑)
いや、番組の精神科医が、昔の話でも、親に不満はきっぱり言ったほうがいい、と言ってたんだけど、ママン、もう覚えてないらしくて〜(笑)
ま、もう年寄りだしね。のん気な世間話だけでやってくさ。
すでにボケ始まってるしな・・(マジ)
期待も依存だよな。
何も依存しなくていいようにしなきゃね。
いや、金の話になると、自分、老後の貯えまともにないから、年金だけでやってけねえ・・あ、姉上に依存っつうより寄生かよ!
貧乏人なんだから、マンガ本なんてバカバカ買わずに貯蓄しろ!
ああダメ・・ダメ人間がここに・・(涙)
で、いつものように「オトコマエ!」を見た後、教育TVのETVワイドでやってた子供虐待を見始めたんだけど、虐待した人、された人がスタジオで語るから、見ててもしんどい。
司会が質問して、急にフリーズしてしまう方がいて、精神科医が声のトーンを変えて、「○さん、皆さんの声が聞こえてますか〜?」と声をかけると、はっと気づいたりしてて、すごくリアルで怖い。
2時間も耐えられんわい、と思いながらも最後まで見てしまった・・
勉強になりました。
勉強を役立てる機会は将来なさそうですけどね。
被害者にも加害者にもなった事がないから理解は難しい。
こういう人がいるんだって事を認識するだけです。すみません。
虐待じゃなくても、「親の呪縛」ってあるよなあ〜と、番組見て、しみじみ思ったです。
ウチの母は、ちゃんと育ててくれたけど、やはり、更年期の頃にかなり不安定になって、それが私の中高時代と重なり、お互い最悪の精神状態になったのが数年続いたんですよね。
姉たちは上の学校に行って家を出てたから、仲の悪い父母と自分の3人で。
仕方ないので、自分の事は自分で全部解決したんだけど、後になっても、母、自分がその頃、おかしかった事を認識してないんですよ。最強ですよ。自覚がないからしょうがないんですけどね、娘の自殺未遂手前も気づいてないわな、あれは。
いや、子供に無関心な父に比べると数倍マシだったんですが。
おや、リアルなグチ、こぼしてますね(笑)
いや、番組の精神科医が、昔の話でも、親に不満はきっぱり言ったほうがいい、と言ってたんだけど、ママン、もう覚えてないらしくて〜(笑)
ま、もう年寄りだしね。のん気な世間話だけでやってくさ。
すでにボケ始まってるしな・・(マジ)
期待も依存だよな。
何も依存しなくていいようにしなきゃね。
いや、金の話になると、自分、老後の貯えまともにないから、年金だけでやってけねえ・・あ、姉上に依存っつうより寄生かよ!
貧乏人なんだから、マンガ本なんてバカバカ買わずに貯蓄しろ!
ああダメ・・ダメ人間がここに・・(涙)
コメントをみる |
