ケイケイさんの本の帯には、たいてい「自分の事かと思いました・・」と言った言葉がある。
私はちょっと違う。

作者が小人になって私の行動を観察してると思う。

「ワンダフルライフ?」
この話に出てくるナナちゃんって人の性格は、まるで私です。
ナナちゃんは倹約家なんだけど、ちょっと抜けてます。
金券ショップで買ったバス回数券を使って気分よく出かけたものの寝過ごしてバス停を乗り過ごし無駄な出費。いやいや、戻るのは徒歩よ!これ以上、無駄な出費はしないのよ!と歩いてたら、ショッピングセンターを見つけて状況考えず特売品を購入。どっぷり日が暮れて道に迷い、結局、また無駄な出費で帰宅のナナちゃん。
あまりケチケチしてると、自分の金の回りが悪くなるだろうと、気まぐれに寄付でもしてみようかと思うナナちゃん。
必要にせまられて披露宴用の服を買いに出かけたものの、流行や組み合わせがまったくわからず、めんどくさいので悩まなくていい高級ブランドのスーツをポンと買ってしまうナナちゃん。

・・やっぱり、私の部屋に小人がいるよ・・

一昨日、十数年ぶりに筥崎宮の放生会(ほうじょうや)に、一人でぶらりと出かけ、お参りしておみくじひいて、葉つき新生姜買って帰りました。
八百屋で買う倍の値段だけど、まあ、縁起物だし。
半分、ご飯に炊き込み、おにぎりにして食べました。
残りは甘酢に漬けてガリに。
一晩で美しいピンク色になってます。

まあ、みくじは末吉だったけどね。
明

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索